「 月別アーカイブ:2019年11月 」 一覧
-
ディズニー版 スター・ウォーズ(続3部作)が失敗した理由
私はディズニー版『スター・ウォーズ』について、個人的に思っていることを記事に書きました。 ディズニー版 スター・ウォーズが失敗だと思うわけ このディズニー製作の『スター・ウォーズ』の詳細な説明は、上に ...
-
ターミネーターのタイムパラドックスへの考え方
2019/11/27 -映画
Rev-9, T-1000, T-800, terminator, カイル・リース, サラ・コナー, ジェームズ・キャメロン, ジョン・コナー, タイムトラベル, ターミネーター, ターミネーター ニュー・フェイト, ターミネーター2, ターミネーター:ニュー・フェイト, ターミネーターシリーズ, 親殺しのパラドックス徳本です。 『ターミネーター』シリーズのタイムパラドックスや因果律を考えて、わけが分からなくなった人は多いのではないでしょうか。 確かに“歴史が循環している”と考えると、『ターミネーター』シリーズには ...
-
ブログ移転時に再審査が必要なASPの一覧
2019/11/21 -ウェブマーケティング, マーケティング
A8.net, Amazonアソシエイト, ASP, ASP 再審査, Google AdSense, もしもアフィリエイト, アフィリエイト, アフィリエイト・サービス・プロバイダ, アマゾンアソシエイト, 再審査「ASP」とは、アフィリエイト・サービス・プロバイダのことをいいます。 このアフィリエイト・サービス・プロバイダとは、インターネットでの成果報酬制広告を配信するサービスのことです。 サイト運営者はこの ...
-
ディズニー版 スター・ウォーズ(続3部作)が失敗だと思う理由
2019/11/19 -映画
くだらない, つまらない, アナキン・スカイウォーカー, シス, ジェダイ, スター・ウォーズ, ディズニー, ディズニー帝国, ネズミ, ルーク・スカイウォーカー, レイ, 奴隷産業, 批評, 新3部作, 旧3部作, 続3部作, 腐敗徳本です。 私は、映画『スター・ウォーズ』シリーズのファンであり、Episode1からEpisode6までの“本来のトリロジー”すべてを鑑賞しています。 そして今回問題として取り挙げるのは、ディズニー ...
-
CMSを選ぶ際のポイントと国内で使える3つのCMS
2019/11/14 -ウェブマーケティング
CMS, note, SEO, WordPress, はてなブログ, ウェブマーケティング, コンテンツCMSとは、“コンテンツ・マネジメントシステム”という言葉を略したものであり、記事を投稿していくためのシステムのことをいいます。 ネット上には数多くのCMSがありますが、これからブログを始めようと思っ ...
-
コンテンツの作り手が自覚すべきこと
セールスコピーライター、ライター、作家、評論家を問わず、ものを書く人間が常に忘れてはいけないことがあります。 それは参考文献となったコンテンツへの“敬意”です。 ここでいうコンテンツへの“敬意”とは、 ...
-
アマゾンアソシエイト登録後、独自ドメインを取得した場合
2019/11/07 -ウェブマーケティング, マーケティング
URL変更, アソシエイト, アマゾンアソシエイト, 再審査, 手間, 独自ドメイン徳本です。 現在、私が運営しているもうひとつのブログは、アマゾンアソシエイトの審査待ちです。 AdSenseが通過してしまえば、アソシエイトなんて使わなくてもよいと思いがちですが、現在こちらのブログで ...
-
Google AdSenseに必要なプライバシーポリシーに載せるべきこと
2019/11/05 -ウェブマーケティング, マーケティング
Google AdSense, SEO, グーグルアドセンス, ネット, ブログ, プライバシーポリシー, 広告, 広告収益現在、ブログのサイドバーには、「プライバシーポリシー」が存在しています。 このプライバシーポリシーはGoogle AdSenseの再審査に備えて設けたものです。 私がGoogle AdSense使用の ...
-
地方創生の問題について
徳本です。 地方過疎化が問題になっている現代日本では、“地方創生”がうたわれていました。 しかしこの“地方創生”、結論からいうと上手くいっていません。 日本財団の18歳意識調査によると、 ...
-
コンテンツの論理的構築とSEOの関連性
2019/11/01 -ウェブマーケティング
SEO, コンテンツのつくり方, 専門家, 論理的コンテンツ, 論理的思考人が文章を読んでいて読みにくいと感じる場合には、“文章の論理が破綻している”ということがあります。 文章の論理が破綻していると、その文章の書き手が何を言いたいのかが分からず、読者としても非常に読みにく ...