暑い日々が続いています。
昔は地面が土だったので、それほど熱がたまることはなかったのでしょうが、現代は違います。
◆この記事の目次
ヒートアイランド現象という問題
日本では「ヒートアイランド現象」が問題になっています。
これは都会に熱がこもる現象のことで、この言葉を耳にした人も多いでしょう。
都会の場合だと顕著ですが、辺りを見回すと地面はアスファルトで覆われ、周りにはコンクリートのビル群が密林のごとく並んでいるという状態。
そのため夜になっても地面や建造物からは熱が放たれ続け、空気は温まり、夜間でも暑いままになってしまうのです。
さらに都市部では車が多く走り、排気ガスと熱が放出されるので、この状態に拍車が掛かります。
つまりヒートアイランド現象は、「熱を溜め込みやすく、逃がしにくい環境」が原因だと言えるんですね。
個人ができる対策は?
ヒートアイランド現象の原因は熱ですから、なるべく電化製品や車のエネルギーを節約すれば、効果は微々たるものかも知れませんが、対策にはなるでしょう。
なるべくテレビをつけっぱなしにしない、冷蔵庫をあけっぱなしにしないなどの方法が効果的だと言われていますが、私を含め、なかなかできていないという人も多いはずです。
普段使用しているエネルギーに無駄がないか、常に確認していくのが良さそうですね。
ともに気をつけていきましょう。
まとめ
コンクリートジャングルはヒートアイランド現象だけではなく、花粉症がより酷くなることにも関係しているそうです。
また大雨で都市部に水が溜まった場合は、下水道しか排水機能がないので、地下鉄や地下街が浸水被害で大きな痛手を受けるとも言われています。
都会のコンクリートジャングルの問題は、軽視できない事柄だと言えるでしょう。