「 考察 」 一覧
-
-
フランダースの犬を名作だと思わない理由
2019/09/05 -アニメ
アニメ, ネロ, ネロとパトラッシュ, パトラッシュ, フランダースの犬, 世界名作劇場, 全体主義, 名作アニメ, 名作考察, 名劇, 感想, 批評, 村八分, 考察『フランダースの犬』はよくテレビのバラエティで、“感動できる名作”として紹介されますが、果たしてその評価は妥当なのでしょうか。
私がそう考えるきっかけになっているのが、劇中の“人物描写の甘さ”と、“大人達による年端もいかない子供への陰湿な虐待”の数々、そして“救いようのない結末”です。
『フランダースの犬』で描かれている“薄っぺらい人物像”には、どうも違和感があり、ことさらに悲劇を強調しようという制作者の姿勢が、滲み出ているように思うんですね。
今回は私が『フランダースの犬』を名作だとは思えないという、その理由について書いていきます。
-
-
多くの日本ドラマがつまらない理由
2019/08/29 -ドラマ
あさが来た, つまらない, なつぞら, ひよっこ, まんぷく, ガメラ, ターミネーター, ドラマ, 広告代理店電通, 批評, 日本ドラマ, 日本ドラマつまらない, 映画, 朝ドラ, 考察, 電通“日本ドラマはつまらない”。これは何年も前から言われていることです。
しかし「日本ドラマ」の多くはなぜつまらないのでしょうか。
ネット上だと「金がないからだ」とか、「演技力不足の役者が顔で選ばれるから」と言われていますが、そうとも言い切れないのが実情だと思います。
なぜなら「金があって」、「役者に演技力があり、そんな人達が多く集まっている」といった環境でも、くだらない作品が存在しているからです。
今回はなぜ多くの日本ドラマがつまらないのか、その理由について私の考えを書いていきます。